自分のすっぴんに、自信ありますか?
すっぴんの美しい肌は、女性の憧れ。このサイトはすっぴん美肌を作るための方法やおすすめのスキンケア化粧品について紹介しています。濃いメイクから卒業したい!すっぴんがキレイと言われたい!年々増えていく肌トラブルを解消したい!という人、ぜひご覧ください。
年齢を重ねても、しみやくすみがない、そんな肌は女性の憧れです。スキンケアや生活習慣などから、しみやくすみをなくす方法を紹介します。
肌は紫外線を浴びると、その紫外線から肌を守ろうとして、表皮の下部にあるメラノサイト(色素形成細胞)がメラニンを生成します。通常、肌のターンオーバーによって、生成されたメラニンは、はがれ落ちていくのですが、紫外線を長く浴び続けたり、強い紫外線を浴びると、ターンオーバーが間に合わず、メラニンが蓄積されてしみになってしまうのです。
しみの予防や改善には、なんといっても美白ケア。美白成分の入った化粧水や乳液、美容液などを使用するといいでしょう。代表的な美白成分としては、ビタミンC誘導体、トラネキサム酸、アルブチン、プラセンタエキス、シクロアミノ酸誘導体などがあります。
基礎的なスキンケアのほか、ターンオーバーを促すためのピーリングなども有効です。
美白効果のあるスキンケア化粧品を使いながら、メラニンの生成を抑える効果のあるビタミンCや、新陳代謝を活発にする効果のあるビタミンEなどの栄養成分を摂るとさらに効果的。おすすめの食べ物はアセロラ、ユズ、レモン、赤ピーマン、ブロッコリー、トマト、ニンジン、ほうれん草など。ビタミンCは水に溶けやすく、排出されやすいので、こまめに摂るのが効率的です。
しみを作らないためには、しっかりとUVケアをすること。紫外線は、晴れの日だけでなく曇りの日も雨の日も降り注いでいます。ちょっとの外出でも、洗濯物を干すだけでも、紫外線対策はきちんとするようにしましょう。
くすみの原因はいくつかあります。
メラニンによるもの、肌が乾燥することによって起こるもの、血流が悪くなることで起こるもの、糖質を多くとることで肌が糖化して起こるものです。
メラニンによるくすみの場合、しみ同様、美白成分の入った化粧品を使うことで改善が見込めます。紫外線対策も忘れずに。
乾燥によって起こるくすみは、しっかりと保湿をすること。セラミドやヒアルロン酸、コラーゲンなど、保湿力の高い成分が含まれた化粧品を使うといいでしょう。
血行不良が原因でくすんでいるのであれば、運動や入浴で血流をよくしましょう。顔の体操やマッサージもいいでしょう。
糖化によるくすみは、食生活を見直すことから始めましょう。糖質や脂質を控え、ビタミンCやビタミンE、ポリフェノールなどの栄養成分を積極的に摂るようにします。食事の時には、野菜から食べるのもおすすめです。