自分のすっぴんに、自信ありますか?
すっぴんの美しい肌は、女性の憧れ。このサイトはすっぴん美肌を作るための方法やおすすめのスキンケア化粧品について紹介しています。濃いメイクから卒業したい!すっぴんがキレイと言われたい!年々増えていく肌トラブルを解消したい!という人、ぜひご覧ください。
お肌の乾燥は、しわやくすみの原因になったり、顔の毛穴を目立たせてしまったりと、さまざまな肌トラブルの原因にもなります。たかが乾燥と侮らず、しっかりと乾燥対策をしましょう!
肌が乾燥してしまう一番の原因は、実は、間違ったスキンケアだといわれています。たとえば、洗顔の時にゴシゴシとこすってしまう、化粧水をつけるときにゴシゴシと力を入れてしまう、一日に何回も洗顔する、スクラブ入りの洗顔料を頻繁に使う……。こうしたスキンケアは、肌にダメージを与えてしまい、保水力を低下させることにつながります。
また、睡眠不足や、エアコンなどの乾燥した空気に長時間さらされること、熱いお湯に長い時間入ったりすることも、肌を乾燥させる原因になるので注意しましょう。
まずは、こすらなくても落とせるクレンジング剤を使うこと。ポイントメイクには、ポイントメイク専用のクレンジング剤を使用しますが、それ以外の部分は、肌に負担をかけないものを使うことをおすすめします。
洗顔料はしっかりと泡立てて、泡で顔を包み込むようにして洗います。Tゾーンを先に洗って、目元や頬など乾燥しやすいところは最後に洗うようにします。流すときも、ぬるま湯でやさしく、こすらないようにすすぎましょう。乾燥がひどい場合には、夜だけ洗顔料を使い、朝の洗顔はぬるま湯ですすぐだけでもいいかもしれません。
化粧水は、ヒアルロン酸やコラーゲン、NMF(天然保湿因子)に含まれるアミノ酸やミネラルなどの成分を含んだものがおすすめです。乳液や美容液には、セラミドが配合されたものがいいでしょう。
また、タンパク質や必須脂肪酸(オメガ3系脂肪酸)、亜鉛、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンB群、ビタミンE、ビタミンC)を摂ることは、乾燥肌の改善にも役立ちます。
タンパク質は肉や魚、オメガ3系脂肪酸はサバやイワシ、サーモン、亜鉛は牡蛎やレバー、チーズ、ビタミンAはレバー、ウナギ、緑黄色野菜、ビタミンB群は動物性・植物性のほとんどの食品に、ビタミンEはアボカドやアーモンド、ウナギ、ビタミンCは果物や緑黄色野菜に多く含まれているので、こうした食材を意識して摂るようにしましょう。
睡眠をしっかりとって、エアコンによる乾燥が気になる場合は加湿器を使ったり、こまめに水分を補給するなどして、肌が乾燥するのを防ぎましょう。