自分のすっぴんに、自信ありますか?
すっぴんの美しい肌は、女性の憧れ。このサイトはすっぴん美肌を作るための方法やおすすめのスキンケア化粧品について紹介しています。濃いメイクから卒業したい!すっぴんがキレイと言われたい!年々増えていく肌トラブルを解消したい!という人、ぜひご覧ください。
看護師をしているさとみさん。高校生のときからメイクをはじめ、つけまつげにカラコン、とかなりガッツリメイクでした。大学卒業後、看護師という仕事柄不規則な生活が続いているそう…。
はじめまして、さとみです。私の2週間チャレンジの目標は、ナチュラルメイクでも耐えられる肌にすること(笑)。
メイクを覚えたてのときからかなり濃いメイクをしていて、今でもその呪縛から抜けられず…。仕事はもちろん、ちょっとコンビニに行くのにも、フルメイクで出かけています。
でも年を重ねるにつれて、周りの友達もみんなナチュラルメイクに。看護師という職業柄あんまり濃いメイクをしてる人も少ないんですよね。
20代後半になって、そろそろ落ち着いた自分にあったメイクをしたいなって思っているところ。ちょっとの買い物には、軽いお化粧で行けるくらいになりたいなと思っています。
私がこの2週間チャレンジで見直すのはスキンケア。
今まで濃いメイクをしていたこともあって、オイルタイプのクレンジングでゴシゴシ落とした後、同じようにゴシゴシ洗顔。仕事帰りに飲みに行った週末は、メイクしたまま寝ちゃうこともありました…。
アイテムにも実はあんまりこだわっていなくて、というよりコレ!というものに出会えていなくて、その時に気になったものを買って使っていました。
そんな私がこのチャレンジで出会ったのが「あきゅらいず美養品」というスキンケアブランド。すっぴんに自信を持ちたい!と思って、何か良いアイテムはないかと探していた時に、偶然出会ったのがこのブランドです。
今までのオイルクレンジングはやめて、肌に優しいミルクタイプのクレンジングに。あきゅらいずにはメイク落としのアイテムはないので、これは自分で探して使っていました。
メイクをキレイに落としたら、次は洗顔石鹸の泡石で洗います。モコモコの泡をたっぷりたてて、ふんわり顔に。
今まで、洗顔料を泡立てるときは、必ずネットを使っていたのですが、泡石はコツを覚えれば自分でもビックリするくらい両手にたっぷりの泡ができます。
そしてその泡を、指が肌には触れないように、優しく優しく洗います。このときの指を動かすスピードもとっても大事で、ゆーっくり丁寧に洗うのがコツみたいです。
自分にあったスキンケア用品を見つけることはもちろん、使い方も大切なんですね。
洗顔が終わったら、優すくらぶでパック。すくらぶといっても、やわらかい肌に優しいスクラブで、毎日やってもOK。顔全体に塗り拡げて30秒後、洗い流します。この時点で、毛穴のザラザラはスッキリ。最後は締めの保湿です。
いままでのスキンケアというと、化粧水・乳液・美容液…ととにかく塗り重ねて肌を潤わせていましたが、あきゅらいずの秀くりーむを使いはじめてから、肌には本当に必要なものだけを与えれば良いんだということに気が付きました。
というのも、秀くりーむはオールインワンタイプのクリーム。これ1つで肌の保湿が完了するという優れものです。
今まで、お風呂を出てから一刻も早く!と慌てていましたが、それよりも1つ1つ丁寧にケアすることで気持ちにもゆとりが出た気がします。
スキンケアを変えた1日目から、肌の様子が全然違いました。丁寧にケアをしているからか、なんだかいつもより輝いている感じ。次の日の化粧ノリもすごく良かった気がします。
あきゅらいずを使って、シンプルに・丁寧にケアをしているうちに、あんなに面倒だと思っていた毎日のお肌の手入れがすごく楽しくなってきました。鏡を見るのも楽しみになってきたくらいです。
この2週間スキンケアを頑張ってみて、だんだん自分の肌に自信が持てるようになってきた気がします。