私のすっぴん美肌レシピ

さとみさん
- 年齢:26歳
- 職業:看護師
- 肌質:乾燥肌
- 悩み:吹き出物
私はまずクレンジングを変えました。オイルタイプでゴシゴシ落とすのをやめて、肌に優しいミルクタイプのクレンジングに。やっぱりスキンケアを変えるのが美肌のポイントかも!おすすめのスキンケアアイテムも紹介しちゃいます。

かおりさん
- 年齢:32歳
- 職業:証券会社勤務
- 肌質:脂性肌
- 悩み:ニキビ
飲み会続きでボロボロのお肌を改善するには、大好きなお酒の席でも気を遣うべきですよね。スキンケアも大事だけど、普段の生活習慣もとっても大切。自分で決めた3つのルールを守るだけで気になるニキビが減りました!

かなさん
- 年齢:38歳
- 職業:新米ママ
- 肌質:混合肌
- 悩み:シミ・くすみ
3歳の息子がいるから、スキンケアは手を抜きがち。普段はすっぴんで過ごしているけど、やっぱりいつまでもキレイでいたいというのが本音です。お金も時間もかけないシンプルなスキンケアが美肌の1番のカギだと思います。

ゆりこさん
- 年齢:45歳
- 職業:専業主婦
- 肌質:乾燥肌
- 悩み:シミ・シワ
今まで肌はキレイな方だと思っていたから、この頃肌の衰えを感じて大ショック。そろそろ、お肌のことも健康面も考えなきゃなと思い、食事を変えてみました。内面から輝いてる女性ってステキですよね♪

ちかこさん
- 年齢:56歳
- 職業:専業主婦
- 肌質:乾燥肌
- 悩み:シワ・毛穴の開き
趣味のヨガで運動するようになってから、年齢より若く見られることが多くなりました。それにあわせて基礎化粧品も見直し。友人に紹介してもらったスキンケア用品で肌がイキイキしてきた気がします。
すっぴん美人になるための3つのこと
1.スキンケア

すっぴん美肌になるためのスキンケアで大切なのは、シンプルなケアを心がけるということです。
メイクをしっかり落として、洗顔で余分な皮脂や汚れを洗い流した肌に、化粧水や乳液で潤いを与えるだけ。あとは、肌の状態に応じて、美容液やパックなどの「スペシャルケア」をしてあげるのがオススメです。
まず、気を付けるべきは落としすぎないこと。メイクを落とすことはもちろん大切ですが、洗いすぎると余分な皮脂を落としてしまいます。
皮脂には、肌を刺激から保護したり、雑菌の繁殖を防いだり、肌の水分が蒸発するのを防ぐ働きがあります。べたつきやテカりが気になるからといって、洗いすぎると、肌を守るための皮脂もなくなってしまい、肌がダメージを受けやすくなってしまいます。
また、過度なスキンケアもNG。肌には、自ら美しくなろうという力があります。本当に美しい肌を手に入れるためには、肌を甘やかすのではなく、その力を引き出すようなケアが必要なのです。
すっぴん美人が使ってる!おすすめ基礎化粧品
![]() 公式サイトはこちら>> |
![]() 公式サイトはこちら>> |
![]() 公式サイトはこちら>> |
2.食事

私たちの身体は、私たちが食べたもので作られています。それは、肌についても同じです。美肌のためには、肌にいいとされている食材を積極的に摂ることをおすすめします。肌にいいといわれる代表的な食材には、トマト、アボカド、サーモン、鶏肉、ハチミツなどがあります。
逆に、美肌のために避けたほうがいい食べ物もあります。アルコールや砂糖、加工食品、脂分が多いものなどです。
決まった時間に規則正しく摂る、寝る3時間前までにすませる、1口につき30回は噛むようにするなど、食事の仕方も大切です。
3.生活習慣

美肌になるためには、生活習慣の見直しも重要です。まずは睡眠。成長ホルモンの分泌や肌細胞の修復などのため、睡眠は少なくとも6時間はとるようにしましょう。
適度な運動は、血行をよくしたり、基礎代謝をアップして肌のターンオーバーを促してくれるなどの効果があり、肌のコンディションをよくしてくれます。汗をかくことで、毛穴の詰まりの解消も見込めます。
美肌のための入浴方法もあります。体を芯から温めてくれる半身浴や、コラーゲンの減少を食い止めたり、老廃物を排出する効果のある「HSP入浴法」などがおすすめです。
すっぴんをキレイにしたいなら解決するべきお悩み
- ニキビ
- 乾燥肌や脂性肌など、肌質関係なくできてしまうニキビ。実はニキビ対策には「保湿」が大切だということをご存じですか?ニキビ跡の改善法についても紹介しています。「ニキビ」続きを読む>>
- 毛穴の汚れ
- 小鼻の黒ずみなど、意外と目立ってしまうのが毛穴の汚れ。毛穴のトラブルには色々な改善法がありますが、実は悪化の原因となってしまう場合も…。「毛穴の汚れ」続きを読む>>
- しみ・くすみ
- 年齢を重ねるごとにあらわれるしみ・くすみ。しみやくすみの原因は、紫外線だけでなく普段の生活習慣にも潜んでいます。効果的な美白成分をまとめました。「しみ・くすみ」続きを読む>>
- しわ・たるみ
- 目元や目尻、おでこや頬にあらわれるしわ・たるみ。種類によって原因や対策法が異なります。あなたの悩みにあった改善法をチェックして。「しわ・たるみ」続きを読む>>
- 乾燥
- 様々な肌トラブルを引き起こしてしまう肌の乾燥。スキンケアはもちろん、食事でも肌の乾燥を防ぐことができます。美肌作りの基本となる乾燥ケアを解説中。「乾燥」続きを読む>>
- べたつき
- 肌がべたつくのは、脂性肌の方だけではありません。おでこや小鼻がべたついてしまう本当の理由とは?改善するためのスキンケア方法も紹介しています。「べたつき」続きを読む>>
年代別
あなたが目指すべき
すっぴん美人は?
20代代表のさとみさん
30代代表の
かおりさん&かなさん40代代表のゆりこさん
50代代表のちかこさん
年代によって肌のトラブルやケアの方法は変わってきます。まだまだ肌にハリがある20代でも油断は禁物。30代では、少しずつ肌トラブルが増えてくるはず。40代からは女性ホルモンの乱れもお肌に大きく関わってきます。50代からは、スキンケアの選び方が重要です。どんなものを選べば良いのかを知ることが、すっぴん美人に近づく第一歩です。
続きを読む>> 20代のスキンケアのポイントは?>> 30代のスキンケアのポイントは?>> 40代のスキンケアのポイントは?>> 50代のスキンケアのポイントは?>>すっぴん風メイクを極めよう!
